エサキモンキツノカメムシを見つけた

カメムシと聞くと「おえ~」となる人が多いと思います。

実は私は2か月くらい前まで、カメムシの臭いを嗅いだことがありませんでした。

どんな臭いがするのかワクワクしながら嗅いだのですが、ん?としかなりませんでした(笑)

知り合いは、「パクチーの臭いがする」と言っていました(パクチー農家さんすいません)。

2020.4.10撮影

エサキモンキツノカメムシとは・・・

赤黒い体色をしており、大きな三角形をした小楯板内にクリーム色のハートの形をした紋があり、更に背中の中心にもう一つの小さい紋がある。本種もカメムシの例に漏れず触ると臭い匂いを出すそうです。

他のカメムシは見つかったら「うわ~」と言われるのに、このカメムシは「見てみてハートマーク(⋈◍>◡<◍)。✧♡」と子ども達も喜ぶこと請け合い。

やっぱり見た目って大事だよね。

妖怪大好きいきもの図鑑 by 宇迦

妖怪大好きいきもの図鑑

自然大好きな管理人が、妖怪や野生の動植物たちを紹介していきます。 一緒に自然の中に入った気分になったり、妖怪に興味を持ってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000